斎藤さん, 新田さん, 石本さん, 今田さん, 長山さん, 電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術(MICT)研究会(2024年度第5回)にて発表, 福江総合福祉保健センター(長崎県五島市), 2025年3月14日

博士前期課程1年生の齊藤 龍憲と新田 楓さん,学部4年生の石本 尚寛さん, 今田 結大さん, 長山 颯良が,2025年3月14日,長崎県五島市 福江総合福祉保健センターで開催された,電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術(MICT)研究会(2024年度第5回)にて,下記の研究成果を報告しました.

  • 齊藤 龍憲, 彭 璇宇, 胡 尭坤, 戸田 健, "ミリ波レーダによる条件付きGANベースのECG信号再構成に関する検討," 信学技報(IEICE Technical Report)MICT2025-12, 2025年3月14日.
  • 長山 颯良, 齊藤 龍憲, 胡 尭坤, 戸田 健, "ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定においてバースト的に頻発する大きい誤差の対処としてして最頻値を用いる改善手法," 信学技報(IEICE Technical Report)MICT2025-13, 2025年3月14日.
  • 今田 結大, 齊藤 龍憲, 胡 尭坤, 戸田 健, "ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定のためのICEEMDAN/FFTにおいて雑音の中から心拍周波数を抽出する手法の提案," 信学技報(IEICE Technical Report)MICT2025-14, 2025年3月14日.
  • 新田 楓, 皆川 知輝, 戸田 健, "5 GHz帯Wi-Fiセンシングによる心拍推定において居室環境及びMIMOアンテナ数の違いによる推定精度の一評価," 信学技報(IEICE Technical Report)MICT2025-20, 2025年3月14日.
  • 石本 尚寛, 齊藤 龍憲, 胡 尭坤, 戸田 健, "ミリ波レーダによる非接触心拍センシングの社会実装に関わりICEEMDAN及びVMDの推定解析精度および計算時間の比較," 信学技報(IEICE Technical Report)MICT2025-22, 2025年3月14日.
  • 今回は,環境電磁工学研究会(EMCJ)との共催ということでワイヤレス関連のトピックが多く,研究会では議論が盛り上がりました.それから,会場が長崎県の西部,五島列島の南西部に位置する五島市というところで,発表件数・参加者数が多く,さらに夜の懇親も大変盛り上がりました.MICT研・EMCJ研幹事の皆様ならびに関係の皆様には,研究会や懇親会のご運営,夜遅くまで大変お世話になりました.お礼申し上げます.

    最終日は天候が悪化し,4年生組の3名は,早朝出立だったため旅程通りジェットフォイルで長崎港,バスで長崎空港,最後にLCCで成田空港へと定刻で帰ることができました.他方,M1組は,お昼前,福江空港(五島つばき空港)から長崎空港へは定刻であったものの,悪天候で長崎から羽田空港への便でかなり遅れて帰路につきました.戸田先生は,お昼過ぎの福江空港発の便が機器トラブルからまさかの欠航となり,さらに天候悪化で後続便が欠航になる可能性が高かったことから,福江空港より急ぎタクシーで福江港に移動し,ジェットフォイルが悪天候で欠航になっており,フェリーで4時間かけて長崎港に移動,バスで長崎空港,深夜に羽田に着きました.予算の都合から安い旅程で移動してもらった4年生組が,最も短時間で早く帰宅しました.結果オーライ!でした.他方一番時間のかかった戸田先生ですが,他大の先生や企業研究者の方々と道中を共にし,様々な意味で貴重な経験を得ることができました.大きな感謝です.

    これらのような経験を通じて,学生には,人間力を豊かにしていって欲しいです.自信もつくと思いますし,それを将来の就職活動など今後のキャリアに活かしてもらえれば,研究指導教員として最大の喜びです.


                  
    (ごめんなさい,斎藤君の写真を撮り忘れてしまいました...)

    電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT) 2024年度MICT研究会第5回開催プログラム
    その他のフォト

    TOP