6月15日(日)にオープンキャンパスが開催されました
体験型ブースで電気工学の魅力を発見!
6月15日(日)に開催された理工学部の「オープンキャンパス駿河台」では、電気工学科のブースにて、在学生を中心に「情報通信系」「音響系」「エネルギー系」「材料系」の4分野にわたる展示・体験を行いました。
- 情報通信系:「光・電波による物体検出シミュレーション」では、目に見えない信号で物体を検出する仕組みを展示。
- 音響系:「VRの世界を体験」では、音と映像が融合した臨場感あふれる空間をVRゴーグルで楽しんでいただきました。
- エネルギー系:「燃料電池」では、太陽電池で発生した電力を実際の燃料電池で電気分解し水素をつくり、その水素で発電を行う模型を実演しました。
- 材料系:「オルゴールの工作」では、はんだごてを使い、手を動かして仕組みを学びながら、オルゴールづくりに挑戦しました。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
来年4月、電気工学科で皆さんとお会いできることを、教職員・在学生一同、楽しみにしています!





