研究室について
日本大学理工学部電気工学科 大隅研究室 〜応用音響・環境工学研究室〜
当研究室では、聞こえる音から聞こえない音まで、音を利用した次世代技術を開発し、
社会が豊かで安全・快適に暮らせるようになることを目指し、研究しています。
普段、私たちは何気なく音を聞いていますが,当研究室では【音】の【力・パワー】や【通信・コミュニケーション】を利用した次世代技術の開発を行っています。
特に当研究室で開発された極強力空中超音波デバイスは,様々な産業応用技術に応用されています.
波動信号処理,そして当研究室で開発した音響技術との融合も目指しています。
・超強力空中超音波エネルギーを利用した新技術の創造
・超高速空中超音波非破壊センシング技術の開発
・空中超音波フェイズドアレイ用小型超音波デバイスの開発
・バーチャルリアリティーを利用した積極的音声避難誘導システムの研究
などの研究に取り組んでいます。
研究テーマはこちらです
研究室の近況
- 2024/12/21
-
神谷君(M2)が日本非破壊検査境界・NDEシンポジウムにて,発表しました。at 亀戸
- 2024/12/20-21
-
石川周男君(B4)が電子情報通信学会・超音波研究会にて,発表しました。at 大分大学
- 2024/11/25-27
- >本学客員研究員の愛媛大・清水先生ががUSE2024にて,発表しました。at 明治大学・アカデミー顧問
- 2024/10/22
-
神谷君(M2)が電子情報通信学会・超音波研究会にて,発表しました。at 東北大学
- 2024/9/4-9/7
-
神谷君(M2)が日本音響学会にて,発表しました。at 関西大学(吹田キャンパス)
- 2024/7/22-23
- 本学客員研究員の愛媛大・清水先生が非線形音響研究会にて発表しました。at 加藤山崎財団研修所
- 2024/4/1
-
令和6年度新メンバーにHPを更新しました。
- 2024/3/25
- 令和6年度日本大学理工学部学位記伝達式並びに日本大学大学院理工学研究科学位記伝達式が,執り行われました。卒研生10名,大学院生5名の計15名が卒業・修了しました。皆さんご卒業・修了おめでとうございます。
- 2024/3/4-5
清水鏡介君(D3)がIIP2024および日本非破壊検査協会_先進センシング技術とデータ処理に関する萌芽研究会にて発表しました.at 岡山大学
- 2023/11/27
-
神谷大樹君(M1)が電子情報通信学会・超音波研究会にて,発表しました。at 静岡大学
- 2023/9/8
- 大隅先生が建築音響研究会にて,発表しました。at オンライン
- 2023/8/22
- 八海山セミナーハウスに卒業研究ゼミ研修を行いました at 八海山セミナーハウス
- 2023/8/21
- 濱田郁哉君(M2)が超音波研究会にて発表しました。at 東京工業大学
- 2023/6/16
- 清水鏡介君(D3)が超音波研究会にて発表しました。at 同志社大学
- 2023/5/18
- 宮坂優佑君(M2)が超音波研究会にて発表しました。at 日本大学
- 2022/9/14〜16
- 清水鏡介君(D2), 浅野千春君,池谷友秀君,大門丈流君(M2),会田征太郎君,濱田郁哉君(M1)が日本音響学会2022年秋季研究発表会にて発表しました。at 北海道科学大学
- 2022/7/24
- 清水鏡介君(D2)が非線形音響研究会にて発表しました。at 加藤山崎財団研修所
- 2022/5/19
- 濱田郁哉君(M1)が超音波研究会にて発表しました。at 機会振興会館
- 2022/4/1
- 令和4年度新メンバーに更新しました。
- 2022/2/24
- 清水鏡介君(D1)が超音波研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/12/1
- 伊藤洋一先生が日本大学名誉教授になられました
- 2021/11/10-11
- 清水鏡介君(D1)が2021年日本非破壊検査協会秋季研究発表会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/10/25-27
- 清水鏡介君(D1),菱沼真志君(M2),大隅歩准教授がUSE2021にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/7/30
- 清水鏡介君(D1)が超音波研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/7/12
- 清水鏡介君(D1)が非線形音響研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/6/18
- 清水鏡介君(D1)が超音波研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/5/17
- 清水鏡介君(D1)が超音波研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2021/2/22
- 清水鏡介君(M2)が超音波研究会にて発表しました。at オンライン開催
- 2020/11/25-27
- 清水鏡介君、山田健太君(M2)、大隅歩准教授がUSE2020にて発表しました。at大阪大学(オンライン開催)
- 2020/8/23-26
- 武藤泰斗君(M2)がInternoise2020にて発表しました。at韓国・ソウル(オンライン開催)
- 2020/5/28-29
- 予定されていた日本火災学会研究発表会は中止になりました。at弘前文化センター
- 2020/4/1
- 令和2年度新メンバーに更新しました。
- 2020/3/15-17
- 予定されていた日本音響学会春季研究発表会は中止になりました。at埼玉大学
- 2020/2/28
- 佐久間君(M1)電子情報通信学会・超音波研究会にて発表しました。at東京電機大学
- 2020/1/28
- 菱沼君(B4)が日本大学理工学部学術講演会優秀発表賞を受賞しました。at日本大学
- 2019/12/11
- 大隅歩助教が電子情報通信学会・超音波研究会にて発表しました。at日本大学
- 2019/12/4
- 菱沼君(B4)が日本大学理工学部学術講演会にて発表しました。at日本大学
- 2019/9/10-13
- 上田君(M2)が電子情報通信学会総合大会にて発表しました。at大阪大学
- 2019/6/14
- 研究テーマを令和元年度verに更新しました。
- 2019/5/26
- 佐久間君(M1)が日本火災学会研究発表会にて発表しました。at早稲田大学
- 2019/4/13
- 大隅歩助教が電子情報通信学会・超音波研究会にて発表しました。at電気通信大学
- 2019/3/20
- 大隅歩助教が電子情報通信学会総合大会にて発表しました。at早稲田大学
- 2018/05/29
- 齊藤卓哉さん(M2)が、日本火災学会研究発表会にて発表しました。 at早稲田大学
- 2018/03/25
- 平成29年度日本大学理工学部学位記伝達式及び日本大学大学院理工学研究科学位記伝達式が執り行われ,伊藤・大隅研の卒研生,大学院生も卒業・修了しました。 皆さんご卒業・修了おめでとうございます。
- 2018/01/27
- 平成29年度電子情報通信学会超音波研究会@関西大学
- 2017/09/29
- 平成29年度日本音響学会秋季研究発表会@愛媛大学
- 2017/08/30
- 第46回国際騒音制御工学会議に参加してきました in香港
- 2017/07/18
- 日本音響学会より「佐藤論文賞」を授与されました。
- 2017/04/6
- 日本音響学会春季研究発表会に参加してきました at明治大学
- 2017/01/25
- 電子情報通信学会超音波研究会に参加してきました at同志社大学
- 2016/09/14
- 5名の院生が秋季音響学会に参加してきました at富山大学
- 2013/12/18
- 研究会に参加しました at日本大学
- 2013/12/07
- 学術講演会に参加しました at日本大学
- 2013/11/20
- USEに参加してきました at同志社大学
- 2013/12/24
- 伊藤研究室ホームページ公開!
連絡先
◎ADDRESS
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3 タワー・スコラ16階1614室